病院・クリニック
千葉
青山歯科クリニック
タイムズの駐車場提携で医院の駐車場問題が解決! 端末ひとつで「キャッシュレス」も「駐車サービス券提供」もスムーズに

「タイムズペイ」のことは、お電話でお話を伺い知りました。
もともとは、タイムズの駐車場でつかえる「駐車サービス券」を契約していたので、タイムズさんとは付き合いはあったのですが、キャッシュレス機能のほか、駐車サービス券の発券機能もあるとのことで、タイムズペイの導入に至りました。

駐車場提携で、医院の駐車場問題を解決しました

開業当時、近隣の店舗に当院用の駐車場を貸していただけないか交渉していたのですが、医院用に貸すのは難しいとの回答で、駐車場を持つことを諦めていました。
患者さんから「駐車場はありますか」と駐車場のことを多く聞かれ、必要性は感じていました。
駐車場は月極などで「借りないといけない」という考えでいたのですが、タイムズの方から「駐車場提携」ができる、とお話をいただき、「提携」という方法を知りました。
その方法であれば医院の駐車場として案内できると考え、駐車サービス券の導入に至りました。
車での来院が多いので助かっています。
月極と駐車場提携だと、コスト面もそれほど変わらないと思います。
駐車場提携だと必要な方に必要な分だけサービス券をお渡しできるので、駐車場の台数を確保できれば、専用の駐車場よりも患者さんにとっては便利かもしれません。
レシートタイプの「駐車サービス券」で患者さんの負担を軽減。在庫管理も楽になりました
磁気券タイプの「駐車サービス券」で駐車場問題を解決できた一方、患者さんにお渡しした磁気券の読み込みが悪いときがあり、ご指摘を受けることがありました。
タイムズペイの決済端末導入後の現在、端末から「駐車サービス券」を発券できるようになった結果、読み込みがとても早くなりご指摘を受けることが激減しました。


また、磁気券は使用期限があったので、「期限内に使い切れるかな」と心配になることもありました。
毎回100枚買って、ノートで在庫管理をしていました。在庫がなくなる前に追加購入をしていましたが、発注の手間もありますし、在庫が少なくなった際の「次に届くのはいつだろう」の不安感もあったので、随時端末から発券ができる「レシートタイプの駐車サービス券」に切り替えてよかったと思います。
いつ発券したかを取引明細でわかるので、ノートでの管理も必要なくなりました。
多い時は1日5〜10枚発券することもあるので、管理の手間がなくなったことはありがたいです。
オールインワンのキャッシュレス端末はスマートでコンパクト! 会計の時間ロスがなくなりました
キャッシュレス決済自体もオールインワン端末になって非常にスムーズです。
以前はタブレット、プリンター、カードリーダーと端末が複数に分かれており、カウンター周りが煩雑になっていました。
院内ではデジタル化を推進しており、ほかの電子機器も多いため、決済端末は少しでも減らしたい思いがありましたので、オールインワン端末はまさにニーズを満たすものでした。
また、プリンターとカードリーダー間のBluetooth接続がうまくいかなかったり、タイムラグがあったりと、時間のロスで患者さんをお待たせしてしまうことも多くありました。
オールインワン端末に変えてからは、時間のロスがなく本当に使いやすいですし、タッチ決済も多いため患者さんのお会計もスムーズ。特に決済スピード面は本当に早いと感じます。
決済端末も駐車サービス券も1台の端末で利用できるので、タイムズペイで非常に助かっています。


