Times PAYをご利用いただいているお客様の声

タイムズペイを導入した様々な
業種・業態のお客様の声を紹介します。

動物病院

東京

光が丘動物病院

「決済手数料」と「駐車場提携の運用」、2つの負担を削減。 現場の手間も減り、運用がぐっとスムーズに

光が丘動物病院のスタッフ

当院では、もともとタイムズの駐車場でつかえる「駐車サービス券」※でお世話になっていましたが、キャッシュレス決済サービスも展開していることは知りませんでした。

開業当時は、医院の裏の月極駐車場を3〜4台分借りていましたが、駐車場自体がタイムズの駐車場に変わったため、そのタイミングで磁気タイプの「駐車サービス券」で駐車場提携しました。1年ほど経ったころ、決済端末から発券ができる「レシートタイプの駐車サービス券」を提案いただきました。

※「駐車サービス券」とは、タイムズパーキングの駐車料金をご精算の際に使用いただくことで、ご利用料金の全額または一部を精算できるチケットのことです。

光が丘動物病院

決済端末から発券できるレシートタイプの「駐車サービス券」で、現場・バックヤード間の煩雑なやり取りが改善

光が丘動物病院の駐車場地図

レシートタイプの「駐車サービス券」に変わる前は磁気券で提携していましたが、毎回、在庫が少なくなってくると事務スタッフへ購入の依頼をする必要がありました。また、発注後は、納品日を現場に伝えるやりとりが発生し、すごく面倒なわけではないものの、運用がアナログでした。

土日だと1日10枚ほど配布することもあります。
動物病院なので平日お休みをとる場合もありますが、そうなると発注手続きが遅くなり、在庫が少なくなってから発注することも多々ありました。
レシートタイプのチケットに変わって一番よかったのは、その場で発券できることです。
事務スタッフに購入依頼をする必要がなくなりましたし、管理も楽になるので、結果として現場とバックヤード側、双方の負担がなくなりました。
発注する必要がないので在庫を気にしなくていいですし、在庫管理などの運用上の負担が軽減されたことが非常にありがたいです。

タイムズペイへの切り替えが、年間コストの大幅軽減に寄与

レシートタイプの「駐車サービス券」はタイムズペイの決済端末から発券できますが、利用するためには、キャッシュレス端末も切り替える必要がありました。切り替えにあたって、各医院の現場には面倒に思われたかもしれませんが、決済手数料もお安く提示いただけるのであれば、切り替えるために前に進もうと決心しました。
当院は4医院を運営しており、当時使っていた決済端末では手数料が非常に大きな負担になっていました。手数料率が0.1%下がるだけでも、年間では大きな差になります。
仮に1カ月1万円下がるだけでも導入する価値はありますし、それが1年2年と経つと大きくコストが変わってきます。
クレジットカードの利用者も年々増えていますし、切り替えに多少手間がかかっても導入メリットが大きいと判断しました。

タイムズペイの端末

2台の端末で柔軟に対応。運用も非常にスムーズで、状況に応じて使いわけができるのがよいポイントです

光が丘動物病院のスタッフ

現在は据え置きタイプの「stera terminal」と「モバイルタイプ端末」の2つを使用しています。
基本的にはstera terminalを使用していますが、受付で会計できない繊細な場面では、飼い主さんの心情面に配慮し、モバイルタイプの端末を使い、手術室で決済しています。状況に応じ、2つの端末を一緒に運用できるのはありがたいです。

手数料や2台運用ができる点のほか、駐車サービス券の発券もできるので、現場での運用がとてもスムーズになりました。
総合的にタイムズペイが最も現場にあっていると感じています。

タイミング次第で患者さんがなかなかクルマをとめられないことがあると思うので、これからもっとタイムズの駐車場が増えてくれるとありがたいなと思います。 決済も駐車場も、タイムズさんで満足しております。

光が丘動物病院

光が丘動物病院

住所東京都板橋区徳丸3-16-4(とくまるクリニック)

URLhttps://www.hikarigaoka.net/

お客様の声をもっと見る

お問い合わせはお気軽に

資料ダウンロード/
お問い合わせ

お申し込み